| 
 
文章を読みやすくする際に使うタグとなります。使い方によって見やすいホームページ作りができるようになると思いますので覚えておくと効果的でしょう。
 
 
・改行タグ 
改行したい部分に<Br>入れて綺麗にまとめましょう。改行のタグは閉じるタグを入れなくても改行しますので<Br>;だけを入れて使用可能です。 
 
(例) 
はい!改行は簡単です。私でも簡単にできました。教えましょうか? 
↓ 
はい!<Br>改行は簡単です。<Br>私でも簡単にできました。<Br>教えましょうか? 
↓ 
はい! 改行は簡単です。 私でも簡単にできました。 教えましょうか? 
 
改行タグを入れると上記のように変化します。
 
 
  
・段落タグ 
段落を指定したい部分に<P></P>入れて綺麗にまとめましょう。段落ののタグは閉じるタグを入れなくてはいけませんので必ず</P>を入れて閉じましょう。
  
(例) 
はい!段落は簡単です。私でも簡単にできました。教えましょうか? 
↓ 
<P>はい!</P><P>段落は簡単です。</P><P>私でも簡単にできました。</P><P>教えましょうか?</P> 
↓ 
 はい! 段落は簡単です。 私でも簡単にできました。 教えましょうか?  
段落タグを入れると上記のように変化します。1行スペースが空きます。 
 
 
  
 
・中央寄せ、右寄せ、左寄せタグ
  
文字や画像を寄せたりする際に使うタグになります。 
  
<Div Align="left">左寄せ</Div>
  
<Div Align="center">中央寄せ</Div>
  
<Div Align="right">右寄せ</Div>
  
↓
  
  
 
 
 
 
・中央寄せ
  
文字や画像を中央に置くタグです。<center>から始まり指定した部分のみタグで囲い必ず止める</center>タグで閉じて下さい。 
 
<center>このタグを入れますとセンタリングします</center> 
 
↓
 
 このタグを入れますとセンタリングします 
 
 
 
 
 |